
ここに引っ越してきて3年。初めて児童館に行ってきました。
もちろんHちゃんとHちゃんママ、弟君も一緒です。
絵本の読みきかせをやってるらしいので
楽しみにして行ったのですが・・・・。
肝心の読み聞かせは、小学生くらいの子にはいいけど
ボクちゃんにはちょっと難しい絵本でした。
しかも、手遊びもなければ読み方もイマイチで。
聞いてる子もほとんどが学童保育の小学生。
学校が終わって学童保育の子が児童館にくるようなのです。
絵本は全く見ないで、ずっと別の部屋で遊びました。
オモチャのお部屋は学童で使うので、おもちゃでは遊べなかったけど
もうひとつのお部屋でいっぱい身体を使って遊びました。

広いお部屋には滑り台があるだけで、あとは倉庫のような部分に
乗り物がたくさん置いてありました。
もちろんボクちゃんは一目散に車へ(笑)

フラフープもあって、床に並べてジャンプして遊んだりもしました。

電車ごっこも。
ちゃんと乗る人、引っ張る人。
順番に交代しながらできていました♪
読み聞かせがイマイチだったけど、絵本の貸し出しもあって
せっかくだし絵本をかりてきちゃいました★
それに、お部屋で車や三輪車で遊べるのも
子ども達はすごく嬉しそうでした。
午後からは学童の子どもが来るからなのか
人もあまりいなくて伸び伸び遊べて楽しかったです。
1時間ほど遊んで帰ってきました。
また絵本の返却に行かなきゃ行けないし
その時にたくさん遊べるといいな~★
- 関連記事
-