
今日は幼稚園での大きなイベントのひとつ【夏のつどい】でした。
毎年テーマを決めて、PTAさんが中心にすすめてくれているイベント。
今年はお話がテーマだったかな?
トトロや、まっくろくろすけが
幼稚園のいろんな場所に飾ってあって可愛かった~。
親子で、先生の劇を見たり~
工作やゲームなどアトラクションを回って遊ぶんだけど・・・。

こういうのって、自分のペースで遊べないでしょ?
あそこにいって、コレをやって・・・
って決まってるのがボクちゃんは苦手みたい。
それもあって、ふざけてごまかすっていうか調子に乗るっていうか。
並ばない、ふらーーーっとどっかに行く、話を聞かない。
好きなことだけは、いつまでもやり続けようとする。
気長に待ってあげれればいいけど、時間が決まってるし
ゲームなんか次の子がまってるしね。
そういう部分は集団生活なんだし、みんなに合わせてほしい。。。。
それでるるも、イライラ~~~~ってして結局叱っちゃう。。。。(>_<)
だから、毎回幼稚園の行事に行くのは
と~~~~~~~~っても気が重いんです。。。。
実は、楽しみって思って出かけたことないくらい(^_^;)
今日もやっぱり後半はグズグズ。
何で素直に楽しめないんかなぁ。。。。。(^_^;)
そしてキモチばかり疲れたるるとは逆に
ボクちゃんは・・・「楽しかった~~!!」って帰ってきました。
ちょっとグチっぽくなっちゃった(^_^;)
次回の行事はプール参観。
今度は見てるだけだから、まだいいかな~~~???
- 関連記事
-